滝口幸広 Birthday Tour in 沖縄

 


Blogの方で載せていたのをこちらに纏めました。

その際に思い出した事を少しですが追加してます。


ではでは・・・

初めて読まれる方は、なるほどこんな感じだったのか・・・と感じて頂けたら嬉しいです。

もし沖縄に参加された方でここへこられた方は、そんな事もあったなぁと思い出して頂ければ嬉しいです。

という訳で・・・レポのような感想のような・・・レポ行きます☆



〈 一日目 〉



まず現地集合組は那覇空港のロビーでユッキー&東京組を待っていたんですが

集合時間を回っても、なかなか東京組が来なくて・・・どうしたのかな?

と少し心配した頃に・・・・みなさん到着。



ユッキーも同じ様にみんなと出てくると思ってドキドキしていたのですが・・・

ロビーには現れず、集まったみんなで大型バスへ移動しました。


バスを識別する紙には『 滝口幸広 Birthday Tour 』と書かれてましたよ。

そして決められた座席に座り待っていると・・・ユッキー登場vv


(服装は薄いピンクのシャツに中は黒のタンクトップ、下はジーパンの短パンに白とベージュのツートンのブーツでした。)



初生ユッキー(ミュ以外)にテンションMAX(私がね☆)

もちろんみんなキャーキャーって感じだったんですが、ユッキーがマイクを持つとみんな聞く態勢です。



バスの中の話は本当にたくさん有りすぎて、どの話がどの時だったっていうのが

曖昧なんですが・・・・



たぶんこの時は、初めましてとみんな来てくれてありがとう的な事と・・・

『沖縄に来た事がある人?』とか『沖縄在住の人?』とか

沖縄の話を少ししつつ・・・この後のかくれんぼの説明を受けました。



その時にユッキーがせっかく沖縄なんで見つけた時は沖縄の言葉で

見つけたって言ってもらう事にしましょうって提案したんですが・・・

特にないって言われて・・・・あぁ・・・と苦笑した後に・・・

『特にないそうです』と笑いを取ってました☆



ですがせっかくなんで・・・と沖縄にこだわり・・・・

見つけたら『めんそーれ』という事になりました☆



そして国際通りへ



お昼を個人で食べた後、時間がくればかくれんぼ開始という事で

3人組(部屋割り)のチームで一旦解散。



プラプラと国際通りの地図を見ながら1.6kの道のりを途中まで

歩いた所で、お昼タイム・・・

そこで色々3人で話した後に、かくれんぼの時間になったので

店を出て、また1.6kの道を歩き始めたのですが・・・



されど1.6k・・・あまり端までいってしまうと集合時間に

間に合わないのでは?って話になり、尚且つ

その時ちょうど端まで行って来たけどユッキーいなかったよ

って方にお会いしたので、では私達も引き返そうって話になったんですよ・・・



そして少し引き換えそうと歩き始めた時に・・・・見つけました!!

反対側の路地の入り口にあるお店の前にいるユッキーvv



初めは沖縄にも男前いるなぁ・・・と何気に見てたんですよ・・・

背が高くて・・・スタイルよくて・・・顔も私の好み・・・

3秒くらいみてて・・・



あぁぁぁぁぁぁ!!!!!ユッキーやん!!



ってなりました☆

だって私の中では彼の髪型はストレートなイメージで・・・

パーマじゃなかったので☆



そして『おった!!!!』と傍にいたみんなに報告☆



反対側だったので、すぐに傍にいけなかったのですが・・・

なんとかジェスチャーで見つけた事を伝えて待っててもらい

信号が変わって近づいてようやく『めんそーれ』とタッチして

見つけた人だけとって貰えるという・・・

ツーショットポラを三越の横の少し広くなってる場所で撮ってもらいましたvvvv



この時初めて至近距離で見たんですが・・・・キラキラしてて眩しかったvv

男前はやっぱ至近距離でも男前でしたよvvv



かくれんぼでユッキーを見つけた後、ポラを撮ってもらい

その後いつまでも傍にいるのもって事でサクッとユッキーにお礼を言った後、集合場所に向けて歩き出した私達チーム。

途中でおみやげを見たり、アイスを食べたり・・・とプラプラした後、バスへ



しかし集合時間を過ぎてもメインのユッキーが戻って来なくて・・・

アレ?どうしたんだろ?っと思った頃に大量のおみやげを購入して帰還(笑)



バスの中から紙袋を提げたユッキーが見えた時に、バスの中で待ってた人達

ほぼ全員『すげー買い込んでるよ!』とあまりにもユッキーらしい行動に爆笑



ユッキーもバスに入るなり『ちょっとおみやげを・・・・』って言ってましたが・・・

両手に紙袋・・・・見ればわかります☆




そしてバスは首里城へ



バスが走り出すとバスボーイユッキー再登場ですよ。

『僕と一緒に写真撮れた人?』に三分の二ぐらいの人が手を上げていたかな・・・?

たぶんきっと本当は全員と撮ってあげるつもりだったんだと思うのですが・・・

ずっと大体同じ場所に居たって事なので・・・・

でも残りの三分の一の方は残念な結果に・・・・

一応ユッキーからまた写真は撮りますから・・のフォローはあったんですけどね。



そして話は『疲れていませんか?大丈夫ですか?』と代わり

(たぶんこの時だったと思うのですが・・・)

ユッキー自体が前の日サッカー番組を一通り見て、その後も寝付けなくて

パイレーツオブカリビアン2の途中から(途中までは観てたそうです☆)

パイレーツオブカリビアン3の途中まで観て寝たそうで睡眠時間3時間って言ってました。



そしてまだまだ首里城には着かず・・・

『どうしましょうか?ゆっくりします?』と問いかけて、みんなの反応を見ながら

『そんな感じでもない・・・じゃあどうしようか?』と何度も繰り返し・・・

(このやり取り毎回バス乗るたびにしてくれたんですよ・・・凄い気遣いの人です)

そしてそんなやり取りが先生みたいだったので・・・

先生みたい・・・先生?多喜口゛先生vv

となったのですが・・・

そこはあくまでも・・・俺は先生じゃないですから・・・滝口ですからって事でした(笑)



そして色んなやり取りの結果

ユッキーのモノマネが見たいとリクエスト。

ユッキーは『モノマネなら・・・ってどんだけハードルあげるんですか!』

と言いつつ・・・やってくれました。



ハウルの動く城って知ってますか?の流れから・・・

みんな目を瞑ってって事で瞑り

カルシファー



そして歩いてきたサラリーマンが躓いたのに普通に歩いて行く

(たぶんこんなのだった)



で終わり・・・ってなったんですが、ここで更にリクエスト

バクステでやってる外人のが見たいって言うと・・・



『じゃあやってみましょうか』という訳で・・・



強盗に入った犯人がその時に目撃して逃げ出した子供を追い詰めるシーン

拳銃を持つような手をしながら覗き込むように


『ヘイボ〜イ』


みんな爆笑でした。


他にもって事だったんですが・・・

ここに渡部紘士って人がいれば・・・あの人がいると色々思いつくんですけど・・・

って事で終了☆

バクステの時は二人でいると何かしなければ・・・となってあんな感じになってたそうです。



という訳で・・・モノマネが終わって・・・あと何を話していただろう・・・?

兎に角ずっと何か話してくれてるんですよね。



そしてここだったかな・・・エヴァンゲリオンの話

確かユッキーの好きキャラの話で加持リョウジだったのか・・・碇ゲンドウだったのか・・・

もうこんなにあやふやでどうなの?って感じですが・・・

マグマダイバー辺りの話をしながら、こんなエピソードがあって・・・(その好きキャラのね)

そういう所が好きって言ってたんですが・・・

駄目だ肝心な所がさっぱり思い出せない・・・スミマセン・・・

兎に角見ていない方は、是非観てほしいって事でした。



あとこれもここだったのか・・・もう本当に曖昧だけど・・・

おススメのアニメや本があれば教えて欲しいって事で何人かの方が

おススメを答えていたんですが・・・


その中に浦沢直樹さんの『20世紀少年』を読んだ事がありますか?

って言われた方がいて、ユッキーは当然ですよって感じで、

「MONSTERも読みました」って言ってました。

密かに私も浦沢さんの作品が好きでパイナップルARMYからPLUTOまで

全部持っていたりするんですよね。

一番好きなのはMASTERキートンなんですが・・・



あと奥浩哉さんの『GANTZ』を薦められた方もいて、これも読んでるって事でした。

尚且つ・・・「この作品はCGで作成されてるんですよね」と説明までつけてましたよ。

実はこれも持っていたりするんですよね・・・面白いですよね☆



あと・・・井上雄彦さんの『バカボンド』も読んでますって話から『SLAMDUNK』の話になって

SLAMDUNKで一番好きなキャラはミッチーこと三井寿だって言ってましたよ。

いやぁ嬉しい。私もミッチーが一番好きなんですよvv

『安西先生・・・バスケがしたいです・・・』

みっちゃん最高vv・・・あっスミマセン話がそれました☆



その他にもあったかな・・・?

『ガラスの仮面』を薦められてる方もいたかな?

でもこれは読んだ事がないって言っていたかな・・・・

やはり少女マンガはあまり読んだ事がないそうで・・・でもそんな中でも・・・

近所のお姉さんに借りて『赤ちゃんと僕』は読んだ事があるそうです。

懐かしい・・・赤僕・・・密かに感動作・・・泣けるよね☆



他は・・・確か免許の話はここだったかな・・・



ユッキーは今年切り替えでゴールドだったそうですよ。

その時に変顔をしようとして、下唇を出してたみたいなんですが

その姿に撮る人が笑って、ユッキーもつられて笑って・・・結局

『それひっこめれますよね』って言われて『はい・・・』

と返事して普通に撮ったそうです。



でも水道橋博士は凄い変顔で撮ったって言ってたんですよ!

だからやろうと思えば出来るんですよって力説をしていたら

スタッフさんだったのか、参加されていた方からなのか・・・

でもそれで掴まりましたよねって話になって・・・(写真を偽造したって罪で)

『みなさんやっちゃ駄目ですよ!掴まっちゃいます!』ってオチがついた頃

ようやく首里城到着



首里城に着くとまず観光する前に集合写真を撮るという事で

みんなでぞろぞろ歩いて写真を撮る所に集合



ユッキーが見守る中、座る人、後ろに立つ人って支持にしたがってたら

何故か中央に沖縄民族衣装を着たおねえさんが座ってて・・・

たぶん普通の観光だとその位置に座るんだと思うんですよ。



しかし私達のメインはユッキーって事で、おねえさんとチェンジ☆

おねえさんは端に立たされてました☆



そして集合写真の後、いよいよ首里城の中へ


決められた時間にバスに戻る事と、風景や個人の写真を撮ってもユッキーの写真は撮らないでね。

とだけ説明を受けて自由行動



私はモカさんと一緒に写真を撮りつつ・・・のんびり中を見て回ったんですが・・

この日凄く蒸し暑くて・・・首里城の中は蒸し風呂状態☆



酸素が足りない・・・暑い・・・暑い・・・って言いながらも・・・しっかり見てきました(笑)



そしてこの時、ユッキーも普通に私達や一般の人に混ざって見てるんですよね。

ですがその辺りは、みなさん本当に節度のある方ばかりだったので

ユッキーにまとわりつくって方もいなくて、本当に個人個人楽しんでましたよ。


ただ同じ所を回るので、『あっユッキーやん』みたいな会話はしばしば

気付いたら前にいたり、後ろにいたりするのでね・・・


一番びっくりしたのが・・・ぐるっと首里城の中を回って出て来た所で

バス乗る前におトイレ行くわってモカさんに告げて、おトイレ行ったんですよ。

そのトイレ入り口は男女同じで、入ってすぐに左右に別れるんですが・・・


おトイレでユッキーに会う・・・どんだけの遭遇率(笑)


とまぁ・・・こんな感じで・・・個人個人で楽しんだ首里城でした。



この後、バスへ戻りホテルへ


そのホテルに向かうバスの中でも彼はバスボーイをしてくれましたよ。

食事のメニューに触れて話を広げてくれたりしてました。

ひとつひとつメニューを読み上げては、これは何だろ?

とわからないのはスタッフさんやガイドさんに聞いたりして・・・・

本当に笑顔が絶えない&沈黙がない

流石だなぁ・・・って見惚れましたよ。




ホテルに到着して・・・しばし自由時間。


って言っても1時間半ぐらいしかなかったので・・・

みんな個々にしたい事をするって感じでしたよ。



そしていよいよメインのお誕生日会vv


『料亭那覇』 


入り口に池があって凄い大きい錦鯉が主のように泳いでましたよ。

そして中に入ると、靴箱があってそこには『滝口幸広様』って紙が張られてました☆



そしてそして進められるまま二階へと上がっていくと・・・

行く前からモカさんと、たぶん座敷だよねって話はしていたんですが・・・

うん。やっぱり座敷だった☆



正面にステージがあって、たてに二列長方形のテーブルが並んでましたよ。

もちろん座椅子です。



座るのに裸足だからなぁ・・・となるべく足が見えないように工夫しているとスタッフさんが入ってきました。


「今日は滝口さんのお誕生日会という事なのでみなさんでハッピーバースデーを歌いましょう」


って事になって、名前は何に統一しますか?にユッキーとかタッキーとかユキとか

色々あがったんですが・・・ユッキーが若干多かったのかな?

ユッキーに決まって、歌う事になりました。



そしてそしてここでスタッフさんから重大発表vv

「今から宴会を始めるんですが、みなさんの前に置かれているコップに

滝口さんがさんぴん茶をお酌して回るので、入れずに待ってて下さいね」



・・・・・キャーーーーーvvvvv



ですよ(笑)


ユッキーがお酌してくれるvvvvってみんな大興奮☆

どうしよう?どうする?

一気にテンションMAX(笑)



そんななか・・・ユッキーが登場vv


どうも!って感じで笑顔で手を上げながら入って来たユッキーvv



服装は水色のかりゆしシャツ?(アロハシャツ)に中は白のタンクトップ

そして下はさっきと同じ穴の開いた膝丈の短パン☆



密かにどんな格好で来るかな?って期待していたんですが・・・

期待を裏切りませんよvv



もうね・・・隣の席のハルちゃんと『あのかりゆしは絶対今日買ったやつだよね』

って盛り上がりました☆



ホントにユッキーらしいというか・・・庶民的というか・・・(いい意味でね)

変に着飾るより本当にカッコ良かったですvv



そしてケーキが出てきて、みんなでハッピーバースデーを歌って・・・

いよいよスーパーお酌タイムvv



私達と反対のテーブルから始まったんですけどね・・・

見てるとこれがね凄いんですよ・・・・

一人にかける時間が約2〜3分

数字で書くと短い気がしますが・・・・全然短くない☆



きちっと一人ずつ、向かい合ってお酌して『今日はどうでしたか?』って感じで目を見て話してるんですよ・・・

もちろん人によって話は違うと思うんですが・・・



もうね・・・次から次に沖縄料理が運ばれてくるんですが・・・

食事なんて喉を通りません・・・(笑)



少し食べては・・・何を話したらいい?

少し食べては・・・あんな至近距離で見られたら・・・・・・

少し食べては・・・もう食べれない☆



反対側のテーブルに回ってる時はそれでもしゃべってるユッキーを盗み見しながら

カッコイイな・・・肌綺麗な・・・・足大きいな・・・



って言ってられたんですが・・・だんだん自分の番が近づくと

頭の中真っ白で・・・若干心臓が痛いって感じに・・・もう軽くパニック☆



両隣のモカさんとハルちゃんにもし言葉に詰まったり・・・

何かあった時は助けてな・・・ってお願いしていざ自分の番



ユッキーが私とモカさんの間に三人で話すような態勢で座って会話開始



ユッキー 『今日はどうでしたか?楽しめましたか?』 

環     『はい。楽しめました』



でこの後、ユッキーが何か話そうとしたのをテンパッた私が遮って



環     『ごめんなさい。話す前にこれ渡していいですか?』

ユッキー 『あっ・・はい』



ってプレゼントを出したんですよ。



環     『おめでとうございます。使ってもらえると嬉しいです』

ユッキー 『ありがとうございます。プレゼント一旦スタッフに預けてもいいですか?』

環     『はい。どうぞ』



もうねここまでで自分の役割は果たしたって感じで・・・

改めて会話が始まったら、どうしていいのやら・・・・



ユッキー 『お昼は何食べましたか?沖縄料理ですか?』

環     『いえ・・・あの・・・ロコモコ?』



ロコモコのモコの時点でモカさんに助けてーって目を向けてました☆



ユッキー 『ロコモコ?あぁロコモコってあれですよね・・・・』



ユッキーがロコモコの説明をしてくれたんですが・・・・

説明を受けても・・・



環     『はい。それです』



しかいえない私・・・話が広がらない☆



ユッキー 『昨日は眠れましたか?』

環     『いえ・・・あんまり・・・』

ユッキー 『寝てないんですか?』

環     『はい。こういうイベント初めてで、それに沖縄も初めてで

緊張して一睡も出来なかったんです・・・』



そしてここでまたモカさんに助けてーって目を向ける私☆



モカさん 『さっきバスで眠い人で手を挙げてたのは彼女ですよ』



そうなんです・・・私首里城の帰りにユッキーがバスの中で疲れてないですか?

大丈夫ですか?とか色々みんなに聞いて、手を上げたりしていた時に・・・



『もうぶっちゃけ眠いっていう人!!』



に、一人手を上げてしまったんです・・・・だって一睡もしていなかったから・・・

ぶっちゃけると・・・寝ないけど・・・聞かれたら・・・眠いなって・・・

だけど上げてびっくり・・・私一人・・・あわわわわ・・・でした☆



ユッキー 『大丈夫ですか?今日は寝て下さいね』

環     『はい』



と大体こんな感じだったかな・・・・

もっと話をした気もするんですが・・・思い出せない☆



それにしても・・・本当にモカさんごめんね!!

一人じゃ絶対に乗り切れてなかった・・・助かりましたvv

ありがとうvvv



そして自分の番が終わると・・食事タイムですよ。

すでにお腹はいっぱいでしたが・・・それでもユッキーを待ってる間に

比べれば・・・箸が動く動く(笑)



一通りみんなのお酌が済むと・・・今度はスケッチブックが配られ



テーブル対抗クイズ大会



優勝者にはユッキーからプレゼントvv


問題は全部で12問・・・ユッキー問題が6問・・・一般常識6問でした。


ユッキー問題は・・・


Q 最近嵌っている事

A 電気屋めぐり


Q  バイクの車種

A フュージョン


Q 普段使う枕の数

A  4個 

 3個は自分用:暑くなると1個ずつ取り替えるそうですよ。

残り1個はよく来る原マサくん用だそうです。


Q 20歳の誕生日にどこで何をしていて何をしたか?(複数回答可)

A 大阪(たぶん・・思い違いならすみません)・舞台・眼鏡作り

20歳の記念に伊達眼鏡を作ったそうです。(銀縁フレームの眼鏡)  


Q 朝起きて1番にする事は?

(アイスを食べる事じゃないですよ・・・って事でかなりみんな考えてました☆)

A 二度寝の準備

早めにアラームをつけて、何度も止めながら少しずつ起きるそうです。


Q 沖縄に来て一番食べたいと思っている物は?

A 青い魚

ユッキーは魚の名前を書いていたんですが・・・名前は・・忘れました☆

何故この魚かというと、美味しいっていう人がいないそうで・・・

どんなに聞いても、美味しいけど・・・くせがありますよ。って言われるので

美味しく食べてみたいそうです。



優勝チームはAチームvv



プレゼントは・・・国際通りで買った麻の小さい手提げ袋にサイン

そして中にはかくれんぼ中にゲームセンターで撮ったというプリクラvv

それが1個ずつ切り取られて、入っていたみたいです。



そしてここで誕生日会終了。



ユッキーが退場した後、みんなどんなプリクラか興味津々で・・・

写メを撮らしてもらってる方も中にはいたんですが・・・


そうこうしてるうちにAチームの方々がみんな見たいですよね?

って聞いてくださって・・・急遽バラバラの6枚を1つにまとめてカラーコピーをとる事に・・・



なんという心遣い・・・ホントに嬉しかったですvvv



そしてお誕生日会終わって・・・ホテルへ戻ったんですが・・・

まだまだ夜はこれから・・・



ユッキーもお誕生日会の時に



『せっかくの沖縄なんで僕も夜出るかも知れません。

題して・・・『裏かくれんぼ☆』

見かけたら声をかけて下さい。

だけどめんそ〜れってタッチしてもポラはありませんから』



って感じの事を言ってたので・・・おみやげ見がてら・・・

また国際通りへ



まぁ・・・結果・・・ユッキーは発見できなかったんですが・・・


あっでも同室のハルちゃんは見かけたそうです。

他の何人かの方もユッキーに会えたとか・・・・

『裏かくれんぼ』やるな・・・(笑)






という訳で・・・こんな感じで一日目終了vv


二日目に続きます